MASAHIKO EXPEDITIONS

記事一覧

残雪期北岳登頂編

Mon, 06 May 2013 21:52:43 0900
1日目はこちら
朝目覚めると、目の前には巨大過ぎるバットレスが。まさに圧巻。

積雪期北岳

積雪期北岳 朝は-10℃くらいまで冷え込み、雪も5cmほど積もった。

積雪期北岳

積雪期北岳

朝焼けに染まるほんの一瞬。言葉を失うほどの景色。

積雪期北岳

そして間ノ岳。

念のために持ってきていたロープを出して、5~6mの懸垂下降により八本歯を通過。

積雪期北岳

頂上まであと標高差200m。いざ。

積雪期北岳

吊尾根分岐までのトラバース、雪質によっては悪そう。そして頂上へ。

積雪期北岳 積雪期北岳

山頂付近、今朝の新雪の上にツキノワグマのトレースが。
なぜここまで登ってきたのだろう。食料など山頂付近には無いと分かっているはずだし、もしかすると眼下を見渡すためか。さすがに北岳頂上からの風景ともなると、野生生物にとっても素晴らしいのかもしれない。純粋で透き通るようなモチベーションがそこには感じられ、はっとさせられるような一瞬だった。

積雪期北岳

あれ?下山のトレースは?

ピッケルを握る力、120%に(汗)・・・。

積雪期北岳

クマは!?クマがいない!クマさんは縦走コースだろうか。

積雪期北岳

積雪期北岳

いろいろな意味で無事にテントに帰着。ただし、雪の上にペットボトルを横置きにしようもんなら下まで一気。くれぐれも慎重に撤収。

積雪期北岳

この風景に、何度足を止めて振り返っただろう。

積雪期北岳

思う存分稜線歩きをしたら、あとはひたすら下山。3193mから奈良田へ一気に2500mの標高差をひたすら下山。

積雪期北岳 積雪期北岳

あるき沢橋にて足を洗い、アイゼンを洗い、デポしておいたスニーカーを履き、山菜の目を光らせながら3時間の林道歩き。

積雪期北岳

あの鉄柵に始まり、この鉄柵で終わった。